賢人の読書術
松山 真之助 (著), 藤井 孝一 (著),
中島 孝志 (著), 平野 啓一郎 (著), 成毛 眞 (著)
登録情報
単行本: 159ページ
出版社: 幻冬舎 (2013/5/10)
ISBN-10: 4344902688
ISBN-13: 978-4344902688
発売日: 2013/5/10
商品パッケージの寸法: 21 x 14.8 x 1.4 cm
品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
メモ書き込み、速読、ミニレポート…オリジナルの読書を楽しむ。
論理力・記憶力を高める読み方とは?多読・精読の両輪で読書を習慣化。
教養の高い人間を目指せ。
(Amazonより
本を読む習慣がない人がほとんどらしい。
私は年中本に囲まれて暮らしてるので時折忘れるのだが
いままで勤務してきた職場ではどこでも怒られた。
本を読んでいるとなぜか怒られるのである。
「どうやっても続かない」「読んでどうすんの?」
「どうせ書いてあるの覚えられないじゃん」「ひまなの?」
年に数回必ずいわれるのです。
面と向かってだったり、SNSだったり。
そして思うのは「こんなに面白い本いっぱいあるのにもったいなーい」
そんなあまり本を読まない人たちに勧めたい一冊です。
五人の本好きがそれぞれに自分の読書スタイルの一部を披露してるのが本書です。
(賢人とありますが、ここはあえて本好きということで)
たとえば成毛眞氏の場合。
「重要部分だけ読むつまみ読みの勧め」
おもえば本は最初から最後まで読むもの、となってます。
それゆえに途中で投げ出してしまう人も多いようです。
「一冊一冊丁寧に読んでいたら人生で出会える本の数が限られてしまうので、
自分に有用な情報以外は読み捨てるくらいがちょうどいい」とのこと。
また松山真之助氏は
「読書世界がみるみる広がる図書館の使い方」と図書館の利用を薦めています。
最近の図書館はサービスが向上しており、web対応となっているところも多く
スマートフォンで本の予約が可能というところもあります。
私が利用している図書館はwebサービスが充実しており、電子書籍も借りれるようになりました。
いろいろな多種多様なジャンルの本があるように、それをどう活用するのかはあなた次第です。
ぜひ本を手に取ってみてください。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |