忍者ブログ
まつろぐ
書評中心。 買ったアイテムレビューも
Admin / Write
2025/04/04 (Fri) 09:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/04/18 (Sat) 06:28

ないもの、あります
クラフト・エヴィング商會 (著)





登録情報

文庫: 125ページ
出版社: 筑摩書房 (2009/02)
ISBN-10: 4480425713
ISBN-13: 978-4480425713
発売日: 2009/02
商品パッケージの寸法:  14.8 x 10.6 x 1.6 cm


内容(「BOOK」データベースより)


よく耳にするけれど、一度としてその現物を見たことがない。
そういうものがこの世にはあります。たとえば「転ばぬ先の杖」。
あるいは「堪忍袋の緒」。
こういうものは、どこに行ったら手に入れられるのでしょうか?
このような素朴な疑問とニーズにお応えするべく、
わたくしどもクラフト・エヴィング商會は、この世のさまざまなる「ないもの」たちを、
古今東西より取り寄せて、読者の皆様のお手元にお届けします。
文庫化にあたり、新たに3品を加えました。





(Amazonより



「よく耳にするけれど一度として見たことないものたち  あります」

「堪忍袋の緒、転ばぬ先の杖、左うちわ、舌鼓   あります」

この本の帯のコピーである。
あります、といっても
堪忍袋の緒、ありますと言われても、ねえ?
そう思いながらページをめくる。
・・・あった!

この本は著者であるクラフトエヴィング畬のカタログ、といったところであろうか。
商品は舌鼓、左うちわ、相槌をはじめ23点。
なかには鬼に金棒や、おかんむりなどちょっとぎょっとするものもある。
自分をあげる棚など
「売ってないだろ!」とツッコミ、怒ることはたやすいことである。
これを読んで「自分ならこう使うかな」
「これならこんな商品かな?」と妄想するまでがセットでしょう。
ものによっては取り扱い注意だったり、本当にほしいと思ったり
忙しい毎日だからこそ、手に取って想像する。
こういうのも大切かと。

PR
  HOME   346  345  343  342  341  340  338  337  336  335  334 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/23)
(09/16)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
(08/24)
(09/11)
(09/10)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/09)
(07/08)
(06/10)
(06/04)
(06/03)
(06/01)
(05/26)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まつこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/17)
(06/29)
(08/11)
(04/12)
(07/08)
(07/24)
(08/20)
(09/09)
(10/05)
(10/30)
(10/30)
(11/10)
(11/10)
(11/11)
(12/18)
(01/07)
(01/07)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/12)
(05/12)
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]