2014/01/07 (Tue) 09:49
アラフォー男子の憂鬱
常見 陽平 (著, 編集), おおたとしまさ (著, 編集)
新書: 248ページ
出版社: 日本経済新聞出版社 (2013/12/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4532262194
ISBN-13: 978-4532262198
発売日: 2013/12/10
商品パッケージの寸法: 17.4 x 10.8 x 2.4 cm
内容紹介
ガンダムブーム、過酷な受験戦争、ウィンドウズ95とインターネットの登場、就職氷河期と金融危機……。
団塊ジュニアで、ロスジェネでもある最後のマス世代も、いまやアラフォー。
大きく変動した社会で、彼らは何を経験し、何を感じたか。そして、これからどこへ向かうのか。
政治経済から文化・風俗までさまざまなテーマの「共通体験」をもとに、人気論者が同世代の「これまで」と「これから」を描き出す。
あなたの周りにいる同僚、上司の本音や生態も浮き彫りになること受け合い。
執筆者は速水健朗、常見陽平、赤木智弘、おおたとしまさの4人。
「ユーミン的恋愛のバブル世代とドリカム的恋愛のアラフォー」
「アラフォーの思春期は日本社会のモデルチェンジ期だった」など、世代の特徴を軽妙に分析した座談会も収録。
(Amazonより
*******************
単純に作者買いでした。
この4人なら買いでしょう!
とりあえず前書きの常見さんのノリのよさに爆笑しつつ。
現在37歳である私は結婚はしているものの、子供はなし。
友人らは6人も子供がいたり、家を建てたりと比べ出すとキリがない。
正直肩身が狭い時もある。
しかしこの「比べる」というのは「基準どこ?」と思った時、親世代の価値観の押しつけそのままじゃないか?と。
私が小学校の終わり~中学生のころ、日本が(というよりもメディアが)バブルで大騒ぎ
それをみて「大きくなったらジュリアナとかいくんだろうな」と
ああいう大人になるんだろうなとぼんやりと思っていた。
のに!
いざフタを開けたら「就職難」って!
あれはなんだったのだろうと、高3の夏に思ったのでした。
そんな気持ちは私だけじゃなかった!という本書。
同じように夢を見せられたけど・・・という大人がいてほっとしたり。
あの時みた夢のように生きたいけれど、そんなことをする時間もお金も余裕もない。
身の丈にあった生活をしているのに
「購買意欲が足りぬ」「もっと買え」「車離れするな」
ああせい、こうせい!と親世代の考えそのままのメディアにまで押し付けられる。
なんかおかしくない!?
サブカルチャー、芸能、学習、デジタル4つの方向からみた
私たちアラフォーにまつわる人生というものは幸か、不幸か。
考え方ひとつなのかもしれないけれど、座談会2で赤木さんがおっしゃっていた
「端境期」
この言葉におおいに納得。
(私のいっこ下から高校も中学も制服変わったもんなー)
よくもわるくも、この世代のわたしたちが変えてゆくしかないのかも
そう思いつつ今日もばたばた忙殺されてゆくのでした。
常見さんの「バンドブームと僕たちのキャリア」は
バンドマンとバンドすきさんにはたまらないのでぜひ読んでほしいのです。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/23)
(09/16)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
(08/24)
(09/11)
(09/10)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/09)
(07/08)
(06/10)
(06/04)
(06/03)
(06/01)
(05/26)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まつこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(06/29)
(08/11)
(04/12)
(07/08)
(07/24)
(08/20)
(09/09)
(10/05)
(10/30)
(10/30)
(11/10)
(11/10)
(11/11)
(12/18)
(01/07)
(01/07)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/12)
(05/12)
P R
アクセス解析