本棚にもルールがある---ズバ抜けて頭がいい人はなぜ本棚にこだわるのか
成毛眞 (著)
登録情報
単行本(ソフトカバー): 216ページ
出版社: ダイヤモンド社 (2014/12/5)
言語: 日本語
ISBN-10: 4478029393
ISBN-13: 978-4478029398
発売日: 2014/12/5
商品パッケージの寸法: 18.5 x 13 x 2.3 cm
内容紹介
本棚のルールを知るだけで、効率良く知識が手に入ります。
重要なのは「本棚の新陳代謝」と「余白があること」。
本棚の中身が入れ替われば、それだけ多くの知識が身に付くし、
余白があれば、空いているスペースに将来知っておきたい「知」が入る予定があるということです。
(Amazonより
実にいろいろな本がある。
毎日どんどん新刊も発売される。
ジャンルも多岐にわたって販売されている。
けれどあまり見かけないものがある。
本棚について書かれた本だ。
本棚のカタログ、ではなく本棚の整理や使い方のついての本である。
本棚じたいも様々なタイプがある。
じゃあどんなのが使いやすいの?と問われた時実に答えにくい。
そんな本棚の活用本である。
本棚は本を収納するものである。
書評サイトHONZを運営する著者の本棚はすごい。
検索するといくつか出てくるのだがじつにずらっと、びっしりである。
そんな本棚をある意味ハードディスクと同じように使うことを勧めている。
なんでもかんでも詰め込む、のではなくルールを決める。
そんな著者の理想の本棚の条件が
・見やすいこと
・2割の余白があること
本が見にくいのは本棚として機能していない。
余白があることで次にここへ何をいれようか?という余裕と楽しみがうまれる。
本を読む、同時に複数読むことを推奨し
さらにジャンル分け収納、本の整理の仕方、書評の書き方まで
徹底的に本を愛でる方法が書いてある。
(実は良書の見分け方まで!)
自分の本棚を見てみよう。
本棚の隙間までぎゅうぎゅう突っ込まれて余白など存在しないし
そもそもいつ整理したのか覚えていない。
次の休みにでも大掃除をかねてやってみようか。
問題は2割の余白をつくること。
とてもシビアな選択になりそうである。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |