2011/05/17 (Tue) 09:36
岡本かの子
1889(明治22)年3月1日、東京赤坂青山南町の大貫家別荘で生まれる。
本名カノ。
跡見女学校卒業後、与謝野晶子に師事し、
「明星」や「スバル」に短歌を発表した。
明治43年、上野美術学校の画学生岡本一平と結婚。
翌年岡本太郎誕生。
しかし、それぞれの強烈な個性が激突し、
かの子の身内の不幸も重なって、結婚生活は破綻した。
その結婚生活の地獄を乗り越えるため、
夫婦で宗教遍歴をし、大乗仏教に辿り着く。
1936年、芥川龍之介をモデルにした『鶴は病みき』によって文壇に登場。
その後、『母子叙情』『金魚撩乱』『老妓抄』などを発表。
1939年(昭和14)年2月18日、脳溢血にて死去。
(青空文庫より
岡本かの子は、岡本太郎の母親というのが最近の認識。
むかーし、ドキュメントドラマで見た彼女がかなり独創的かつ
わがままな奔放な女性だったという印象。
初めて彼女の話を読む。
巴里に移住していた頃の話だろう。
その当時の巴里風俗が垣間見える。
売春婦とヒモと、ろくでもない男女。
時代が変わっても、男と女はかわらない。
捕えられる事は彼女にとってどうでもいいことで
客引きが、狩猟のような一種の快楽だったのだろうか。
途中の一文がラストに響いて
女性とはそういうものだったと改めて思った。
PR
Comment
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/23)
(09/16)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
(08/24)
(09/11)
(09/10)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/09)
(07/08)
(06/10)
(06/04)
(06/03)
(06/01)
(05/26)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まつこ
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/17)
(06/29)
(08/11)
(04/12)
(07/08)
(07/24)
(08/20)
(09/09)
(10/05)
(10/30)
(10/30)
(11/10)
(11/10)
(11/11)
(12/18)
(01/07)
(01/07)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/12)
(05/12)
P R
アクセス解析