忍者ブログ
まつろぐ
書評中心。 買ったアイテムレビューも
Admin / Write
2025/04/04 (Fri) 10:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/09/24 (Wed) 16:51

ベスト珍書 - このヘンな本がすごい!
ハマザキカク (著)




登録情報

新書: 238ページ
出版社: 中央公論新社 (2014/9/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4121505077
ISBN-13: 978-4121505071
発売日: 2014/9/9
商品パッケージの寸法:  17.4 x 11 x 1.2 cm


出版社からのコメント

デスメタルな装いをまとい、突き抜けた本を生み出す社会評論社の編集者、ハマザキ カク氏。
「珍書プロデューサー」として知られる氏は、
まだ世にない本を生むため、
毎日のように書店や図書館をはしごし、
国会図書館に通いつめ、
刊行数が1年に8万を 超えるとも言われる新刊、
なんとその全てをチェックしている。
この『ベスト珍書』 はチェックした中で、
彼が「ヤバイ」「スゴイ」と感じた本、1
00冊を厳選したも の。
そこに"珍"に確かな目を持つ氏ならではの、鋭いレビューを展開していく。
厳し いと言われる出版業界。ベストセラー偏重の姿勢に、
閉塞的な空気を生み出す理由の 一つがあるのではなかろうか?
あまり日が当たらない、
でも強烈なインパクトを持つ 珍書にこそ、活路があるのかもしれないのに。
さあ、ここに選ばれし本は『葬儀写真 集』に『職務質問入門書』など、
怪書にレア書、発禁本などのまさに珍書ばかり。
今 こそ珍書の雄叫びを聞け!


Amazonより


前書きで大胆にも出版新刊本のチェック方法を公開されているという
大盤振る舞いで一気にテンション上がった本書です。
「みんなどうやってこんなに早く新刊をチェックしてるんだろう?」と
長年思っていたのがすっきり。
こんな方法があったのか!
(前書きだけではなくコラムにも関連内容がありこれまたうれしい)

とにかく。
まあこれだけよく調べたなあ!というのが本音である。
「これ珍書にしちゃう?」と思うものも数冊ありましたが
ほとんどが「なぜ?」という本ばかりで
本の紹介本を読む際は目次などコピーし
気になったものにマーキングしてくのだが
今回はあまりにおなか一杯の内容で
4割ほどのチェックでした。
ほんと、もう
・・・すごいしかでてこないよ。

私がこれはぜひとも読みたいと思った三冊は
・ぎゃあてい(変換されんかった)
・プリズン・アート
・稀で特異な精神病症候群ないし状態像

冒頭第一章の珍写真集で
あまりの強烈な本の数々でノックアウトされる方も少なからずいると思いますが
そこから先がさらに面白いのでぜひとも完読してほしいです。
紹介本ではありますがテンポもよく
さっと読んで図書館に探しに行こう!と思いました。
世の中には知らない本いっぱいあるんだねえ(しみじみ

 

PR
  HOME   305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/23)
(09/16)
(09/05)
(09/04)
(08/31)
(08/30)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
(08/24)
(09/11)
(09/10)
(09/04)
(09/03)
(09/02)
(07/09)
(07/08)
(06/10)
(06/04)
(06/03)
(06/01)
(05/26)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まつこ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/17)
(06/29)
(08/11)
(04/12)
(07/08)
(07/24)
(08/20)
(09/09)
(10/05)
(10/30)
(10/30)
(11/10)
(11/10)
(11/11)
(12/18)
(01/07)
(01/07)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/12)
(05/12)
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]